柔道整復師国家資格保有者の解説

デスクワークや事務作業、スマホ動作で肩こりに悩まされている人も多くいらっしゃいます
ガジュマルにも肩こりのお悩みでご来店して下さる人も多いです

首こり・肩こりには下位頚椎の関係性が大きく関わってきます
デスクワークなどの作業で共通しているのが、視線が下

視線を下に向けると頭が前に出ます、頭の重さは10キログラム程度あります
頭が回転して前に行くイメージです!
そうすると首の後ろは姿勢を保とうと常に緊張した状態です
頚椎でいうと、●上位頚椎は伸展●下位頚椎は屈曲
これが猫背姿勢というものです
頚椎には45度の傾斜角があり、頭が前に滑り剪断力・摩擦力が加わり、不必要な物理刺激を受けてしまいます
関節周囲には痛みのセンサーがたくさん有り、重だるい感覚や痛みにつながります

猫背姿勢での首こり・肩こりの症状だと、下位頚椎屈曲→下位頚椎伸展、方向にしないといけないのです