柔道整復師国家資格保有者の解説
肩・首こり、頭痛に悩んでる人も多いと思います
マッサージ屋さんで筋肉を緩めても次の日には元に戻って辛い!
もしかしたら、関節自体の問題で筋肉が硬くなっているかも知れません

頚椎は、上位頚椎(0・1番)下位頚椎(2~7番)の動き方が違います
上位頚椎 側屈をすると反対側に回旋(0・1番)
下位頚椎 側屈をすると側屈した側に回旋(2~7番)
因みに
胸椎の動きは上位頚椎と同じで、側屈と反対に回旋します
下位頚椎には皮神経が表層に出てくるポイントがあります
胸鎖乳突筋・斜角筋は皮神経が表層に出てくるのでグリグリ揉んでしまうと、逆に痛めてしまうポイントになります
特に、胸鎖乳突筋の中央部には脳神経の副神経皮枝も出てくるので強く押すことはオススメしません
その筋肉の硬さは、関節の位置異常でなっていたとしたら、いくら揉んでも関節の位置が変わっているのですぐに筋肉は硬く戻ってしまいます
慢性症状で大切なのは、なぜ痛みや辛さが出ているのかを考えることだと思っています


