ふとした時に肩を動かして痛みが出たことはありませんか?
肩関節の周りの組織が硬くなってしまい、骨頭が正常の位置から移動してしまうことで痛みに繋がるパターンがあります!(オブリゲートトランスレーション)
例えば肩の前面・外側部の痛み
肩の後面が硬くなり骨頭が前方に移動し、前方の組織を圧迫してしまうことで動きが悪くなってしまう!
結果的に腱・靱帯・関節包が刺激され痛みになります
肩後方には、クアドリラテラルスペースがあります

クアドリラテラルスペース
小円筋・上腕三頭筋・大円筋・上腕骨で囲まれたスペースで腋窩神経と後上腕回旋動静脈が通る場所です。
後面が硬くなることで神経・血管を圧迫し肩外側の痛みにも繋がることがあります
硬くなれば滑走が悪くなり、補正として肩上部の組織が使われて肩こりにもなります
