生活の中であまり気にならない肋骨ですが、肋骨が硬くなることで腰痛や背部痛が出る可能性があります!
肋骨には呼吸に関係する筋肉や腹筋群などが付着します

付着する筋肉が硬くなってしまうことで胸郭自体の機能を発揮できなくなってしまいます
例えば、外腹斜筋
外腹斜筋筋は第5~第12肋骨の外側面(下部の肋骨)から腸骨稜(ちょうこつりょう)
鼡径靱帯(そけいじんたい)白線(はくせん)に停止します
外腹斜筋が硬くなってしまうことで、胸郭の捻れ、肋骨の回旋が起こり腰痛や背部痛になる可能性が高まります!
また胸郭が捻れてしまうことで呼吸が浅くなり、慢性疲労の原因になってしまうことも考えられます
