肩こりの改善には胸鎖乳突筋と上部僧帽筋が大きく関係していると言はれています!
今回は、胸鎖乳突筋について書いていきます

胸鎖乳突筋
起始部 鎖骨内側1/3、胸骨柄
停止部 側頭骨乳様突起

胸鎖乳突筋は脳神経の副神経が支配しております
胸鎖乳突筋の下部、深層に斜角筋があり斜角筋の前方を横隔神経が走行します

胸鎖乳突筋の起始、停止を刺激してあげることでファシアの滑走も良くなり副神経の開口部にもいい影響が起こり、肩こりに有効なんです

僧帽筋も副神経支配なんです

胸鎖乳突筋を刺激してあげると肩こり改善の手がかりになるかもしれませんね