みなさん睡眠の質はいいですか?
睡眠時間を確保していても疲れている、頭が冴えないなど様々だと思います
脳には、他の臓器と違ってリンパ管がありません!
リンパ管がないので静脈に流す構造が脳にあります
血管周囲腔が脳脊髄液を流す道管の役割をしているそうです(グリンパティックシステム)
脳は寝ている間に間質(空間)が21パーセント、起きている時が14パーセントと寝ている時に広がります
間質が広がることで脳の老廃物をスムーズに流せます
つまり、睡眠の質を良くすることで間質が21パーセントまで広がります
睡眠の質を良くするには
脳内圧を下げることが大切!
動脈・静脈がうったいすることで頭痛になったりもします
脳の状態が悪いことで疲れや、頭がさえない日が続いている可能性があります

