日頃のデスクワークやスマホ作業で体勢を変えようとした際に腰が上手く伸ばせない、痛むなどシチュエーションによって様々あると思います!
腰痛症状がある人、腰を反らした時に痛みが出る人は3つの場所の可動域が狭くなっている可能性があります
●股関節伸展●腰椎伸展●胸椎伸展
の可動性が悪いと腰痛になるリスクは高くなります
なぜ?
この3つの動きが出ないことで正常の重心位置を保てなくなり
腰で可動域を補おうとするからです

人間の立位時の重心線が通る場所
耳の穴
肩
股関節
膝
くるぶし(外果)
猫背姿勢の不良姿勢が腰に悪い理由はこう言ったところだと思っております
これに当てはっまって腰痛症状が出ている人も多いのが実際です
