股関節の動きで曲げたり、伸ばしたりと生活において大切な動きがありますが!
曲げたり、伸ばしたりの動作の他に、足を地面にしっかり踏み込む動作も大切になります
踏み込む動作は意識されていない人が多いと思います

股関節が痛い人は、股関節の骨頭を骨盤に当てることができません(踏み込めていない)
スクワットをイメージしてみて下さい、股関節を上手く使えている場合は
股関節屈曲
骨盤前傾
殿部を後方にスライド

この姿勢をとることで多裂筋が収縮します
つまり、地面に踏み込もうとした際には股関節の筋肉だけでなく
腰椎の伸筋群(後面)、腸腰筋(前面)、閉鎖筋
が協働することでしっかり踏み込めるようになります

協働して使えていないのでバランスが崩れた状態で使い続け痛みの原因に

なので股関節が動作時に痛む人は、協働して使えていない可能性が高いです