
普段気にしない部位かもしれませんが、姿勢には胸骨が大きく関わっています
いい姿勢、負担がかかりずらく運動にも適している状態です
いい姿勢は、胸骨と恥骨が直線上にあるのが状態と言はれています

例えば悪い姿勢、反り腰の場合
骨盤は前傾し恥骨は後下方に胸骨は前方に移動することで直線上にはありません
猫背の場合
骨盤は後傾し恥骨は前方に胸骨は後方に移動している状態です
反り腰の人は姿勢を保つのに、殿部の筋肉が硬くなり股関節外旋+脛骨内旋+足関節回内
猫背の人は反り腰の人と逆で、股関節内旋+脛骨外旋+足関節回外
の傾向があります
胸骨の位置異常があることで首・肩・膝・足とどこに症状が出ていてもおかしくない状態なので、痛みが出ている所ばかりでは改善されませんね